事業再構築補助金に関するご相談は中小企業診断士/行政書士佐藤勝己事務所まで
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要となっています。
この事業再構築補助金は、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することを目的としています。
申請要件(主なもの)
1.売上が減っていること
・2020年10月以降の連続する6ヶ月のうち、任意の3ヶ月の合計売上高が、コロナ以前の同3ヶ月の合計売上高と比較して10%以上減少している
2.新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編に取り組むこと
・事業再構築指針に沿った新分野展開等を行う
3.認定経営革新等支援機関と事業計画を策定すること
・補助金額が3,000万円を超える案件は金融機関も参加して策定する必要があります
・補助事業終了後3〜5年で付加価値額の年率平均3.0%以上増加などの指標を達成する見込みのある事業計画を策定する
補助額等
中小企業 | ||
補助額 | 補助率 | |
通常枠 | 100万円〜6,000万円 | 2/3 |
卒業枠 | 8,000万円超〜1億円 | 2/3 |
※中堅企業は、補助額、補助率が異なります。
対象経費
補助対象となる経費は、本事業の対象として明確に区分できるものである必要があります。対象経費は必要性及び金額の妥当性を証拠書類によって明確に確認できるものとなります。
注意事項(当事務所代表より)
事業再構築補助金は、補助金額が他の補助事業に比べて高い分、補助事業実施によって求められる効果も高いものが要求されます。すでに第1回の採択結果が公表されていますが、採択率は30%程度、3件に2件は不採択となっています。
不採択になった理由として、形式的な不備や、補助事業が思い切った事業再構築となっていないもの、既存の需要を喰ってしまうもの(いわゆる、カニバリゼーション)等が挙げられています。
また、事業再構築補助金に添付する事業計画書は15ページとボリュームも多く、既存の事業の状況から、新たに取り組む事業の概要(市場分析や売上予測等)について、事細かくかつ分かりやすい内容で記述する必要があることから、とっつきにくい補助金と言われています。
補助金というものは、補助金を交付する側(今回の補助金であれば国)の意図を正確に理解した上で、事業計画を策定する必要があります。
当事務所では、事業者の皆さまが胸に秘めている事業プランをヒアリングを通して表に引き出し、申請書という型に落とし込むお手伝いをいたしております。
補助金申請に興味のある方は、なるべくお早めの連絡をお願いいたします。
電話 042−703−7146
NEW
-
query_builder 2024/01/06
-
車庫証明(申請)
query_builder 2023/12/27 -
補助金ニュースレター(6月号)
query_builder 2023/06/02 -
既存住宅省エネ改修事業費補助金(神奈川県)
query_builder 2023/06/02 -
遺産分割協議書の作成と、その後の相続手続きは行政書士佐藤勝己事務所にお任せください
query_builder 2023/06/01